Lingr

ちらちらと人が増えてきました。Hot Tags で一番大きいのが 日本語 なのは、新聞やらcnetやらで日本人が押し寄せてるからでしょうか。昨晩は it's show time というタグが日本語と同じサイズまで大きくなっていましたが、これは不具合で開けないタグがつくれた!ってみんなして遊んでたようです。
以下、Feedback に英文で送った内容やら送ってない内容

IE6 で接続が頻繁に切れる

切れすぎです。さらに切れたことを認知する手段がありません。FireFox だと右上の ○ をポイントすると Connected と表示されるのですが、IE ではこの機能は動作していないようです。(FireFox ではそもそも切れたことがないんですが)
自分の発言がローカルエコーとして表示されるので、切断された状態でも発言ができたかのように見えるため、発言をおこなっていても気がつきません。時々リロードで強制的に再接続してみたり、発言毎に archive を別ウィンドウで開いて発言できているか確認したりしないと不安になります。
なんとなく、切れた時のパターンとして誰かが入退室/発言した30秒後に自分が退室したという表示になっているので、ブラウザ側からリクエストがない状態で、Comet のサーバ駆動イベントが発生した際にソケットがとじられ、タイムアウトで切断されているようなイメージでしょうか。

長い単語がみえない

発言の表示されるエリアの折り返し設定の問題で、長い単語が右端にあると白背景のエリアから単語が食み出た部分がまったく表示されません。チャットシステムで発言の文字が見えないってのはかなり致命的な欠陥になりそうです。
css に詳しくないんだけど、単語の途中で改行するようなワードブレイクは汚いけど、単語が完全に表示されるところで改行するようなワードラップはできないものだろうか。
画面サイズに余裕があれば、ブラウザの幅をひろげれば見えるんだけど、それって対応としては間違ってるし、あとは無意味な長い aaaa... みたいな文字列の折り返しをどう対処するかってのもあるかな、これ。

アクティブでないブラウザから音はなるもの?

IE6 はブラウザがアクティブではない場合、ブラウザから音がなりません。これはポリシー的に正しい動きなのではないかと思いますが、FireFox はブラウザがアクティブじゃないときにも音がなります。
「発言があったらサウンドがなる」というのは、機能的にアクティブではない場合にも音がならないと困るものかもしれませんが、ウェブブラウザとしては鳴るべきか鳴らないべきか。