.NET

XNA Game Studio 2.0 発表されましたね

追加機能リストとかは前から blog で出ていたりしたので、まあだから何ってわけでもないですが、ついでに日本ではコンテストも開催されるのでした。 対象作品 XNA Game Studio Express もしくは XNA Game Studio 2.0 で制作されたゲームであること ゲームで…

XmlSerializer で CDATA セクションを含めるように指定する

というわけで無理やりネタ。ぐぐればすぐにわかるようなことだけど! public class Foo { [XmlElement] public string Bar = "test text"; } とした場合、シリアライズされた xml は <Foo> <Bar>test text</Bar> </Foo> となるけれども <Foo> <Bar></Bar> </Foo> と、CDATA セクションになっていたってち…

Windows Live ID に対応したサイトの作成

とりあえず適当にドキュメントを斜め読みしたメモ。まだ実際に試していない。 アプリケーションを Windows Live ID サイトに登録する サインインさせるためのリンクを作成する 認証の結果を受け取るページを作成する の3つの工程を必要とします。

Live ID 認証を解放

http://blogs.technet.com/stanabe/archive/2007/08/16/windows-live-id-web-authentication-released.aspx これはスゴイ話かもしれない。MSDN Forum の不具合とかは、これに伴っておきちゃってたのかなー。*1 いままでも Passport SDK とかありましたけど、…

C#3.0への追加機能なら

id:akiramei:20070731:1185893972 より、 __FILE__とか__LINE__とか__FUNCTION__が欲しいのですが。 StackFrameは、デバッグ版でないとファイル名や行番号が取れないし・・・ 確かに欲しい。でも、結局のところこれらはデバッグ用であって、デバッグ版でしか…

Page クラスの実装へ処理を委譲する

ono さんのところは tips を定期的に仕入れるのに非常に便利。基本的な内容のものが多いので、紹介されているものをそのまま使うのではなく、色々と応用をするのが良いかんじのものが良くピックアップされています。そんなところで、dotnetfan.org - このウ…

Silverlightにおいて非ジェネリック系のコレクションが取り除かれる予定

http://blogs.msdn.com/dd_jpn/archive/2007/07/20/3972153.aspx より、 Silverlightのランタイムにおいて非ジェネリック系のコレクション クラスを取り除く予定でございます。また、ジェネリックのコレクションクラスでもList を使っての追加実装が可能な、…

ScrewTurn で日本語の見出しを使うと

id が日本語のままでイヤですよね。リンクとか、WikiName.ashx#日本語 とかになっちゃうし。個人的には、ScrewTurn の見出しが <a name="日本語"></a><h2>日本語</h2> のような空の A タグを使った形式であることもちょっと気になります。せめて H2 タグの内側で見出しを囲んだ A タグだろ…

screwturn 用のシンプルな定義リストプラグイン

そのうちビルドインで実装されるらしいけど、タグで書いておくのも難だからプラグインを書いてみた。書いたというほどではなくて、実装はテーブル記法そのままみたいなもんです。任意の属性が書けちゃうとか、エスケープする記法がないとかもそのままなので…

XNA の購読者に Torque X Builder なんてものがライセンスされるらしい

id:NyaRuRu:20070706:p1 に書いてあった。へぇー。へぇー。ちょっと頑張れば、こいつで Worms もどき……砦の攻防ぐらい……なら作れちゃいそうですね。 XNA には、いまいち手が伸びません。自分がオンラインゲーム中毒者なので、そこらへんの機能解放が進まない…

ハイブリッド DLL の構成

id:ladybug:20070113の続き。前回の内容をふまえ、2つの PE ファイルを次の図ように加工する必要がある。 前回書いていないポイントとしては、 太線で囲んだ部分のマージをうまく実施する .text や rva に含まれるモジュール内相対アドレスを調整する .idat…

そして、auto property へと話題は戻る

auto property は、一見してどうでもよいような機能にみえますが、上記のような公開フィールドのもつ根の深い問題に対する解決アプローチとしては、非常に有効なものである、という認識も必要でしょう。

公開されたフィールドは存在が悪であるということ

ついでに類似ネタ。上記の auto property が活躍できるような場面では、私は仕事以外では好きで public なフィールドを多用しています。しかし、実は .NET の世界において、フィールドは private または internal までであるべきで、protected 以上の可視性…

automatic property って必要?

Automatic property は、結構話題を呼んでいるようで、いたるところで意見を見かけます。ぱっと検索しただけで id:dotnetmemo:20061115:1163601672 や id:akiramei:20070311:p1、Automatic Properties(C#3) などです。 Automatic property は実装クラスで次…

コントロールアダプタを利用した HTML の書き換え

id:ladybug:20061113 このあたりで書いた ASP.NET 2.0 の問題を、綺麗に簡単に解決する方法が、どっとねっとふぁんさんのところを読んでいたら ASP.NET 2.0 にあることに気がつきました。 コントロールアダプタを作成してしまえば、HtmlForm の派生クラスも…

ajaxToolkit:PopupControlExtender で No default property supported アサートがでる

1度、id:naoki0311:20070309:1173415766 のコメント欄に書いたんですが、コメントだと検索とか便がわるいのでこちらに書き直します。前エントリでは、各コントロールのいくつかのプロパティ値以外は省略していたので、各コントロールの細かい設定については…

ajaxToolkit:PopupControlExtender のポップアップで TextBox を表示して ENTER を押すと困ったかんじ

たとえば、 <asp:Label ID="Label1" /> <ajaxToolkit:PopupControlExtender TargetControlID="Label1" PopupControlID="Panel1" /> <asp:Button /> <asp:Panel ID="Panel1"> <asp:UpdatePanel><ContentTemplate> <asp:TextBox OnChanged="TextBox1_Changed" AutoPostback="True" /> </ContentTemplate></asp:UpdatePanel> </asp:panel></asp:button></ajaxtoolkit:popupcontrolextender></asp:label>

app_offline.htm を生成しているのは誰だ?

勝手にできちゃうんですよね。 以前にも1回できたことがあるんですが、それは Visual Studio 2005 の「発行」コマンドが異常終了したときでした。「発行」は、ファイルコピーを開始するまえに app_offline.htm を生成し、ファイルのコピーが終了すると app_…

省略可能な引数

public void Method() { ... } public void Method(string first) { ... } public void Method(int second) { ... } public void Method(string first, int second) { ... } と、オーバーロードするのが基本なんだけど、VB からの見た目を良く(?)するために…

goto で脱出した場合、dispose(using) や finally(try) は実行されるか? [合致+7][異種+19]

実行される・・・はず。 そんなひどいコード書く人はいませんか。 しかし、goto を避けてラベルのかわりに while を置き、goto の代わりに break/continue で同じ結果になるコードを書くよりも、解かりやすいラベルをつけた goto のほうが見やすいわけで、そ…

LingrChatPanel みたいなものを作成してみていたり

ASP.NET 用のパネルで、貼り付けるだけで WebPage に Lingr のチャットルームを挿入できる、というもの。

Lingr API wrapper 公開しました [合致+165][異種-160]

全 API の実装が済んだので公開 http://www.legendes.jp/lingr/api.net/ 今日中にバージョンアップするんだから!(笑 → 1.01 にしました。

Lingr API が公開されています。[合致+16][異種+24]

Lingr の開発者向けの API および wiki が公開されています。とりあえず System.Net.WebRequest を利用したラッパークラスを作成してみましたが、イマイチ設計が悪い気がしたりもしています。 以下のような感じで動いてるのですが、まだ全 API 対応していな…

ASP.NET AJAX 1.0

リリースされましたね。 http://www.microsoft.com/downloads/thankyou.aspx?familyId=ca9d90fa-e8c9-42e3-aa19-08e2c027f5d6&displayLang=en 個人的には ClientCallback だけで十分遊べるので、あってもなくてもいいかもしれないってところもあるのですが。…

Blog っぽいの作り (4) [合致+3][異種+5]

wiki 等で使われているような、特定のフォーマットのテキストから HTML 等を起す処理がほぼ完成。結局、Trac で使用されている MoinMoin 互換の書式を使用するかんじで実装しました。 明日以降に、既存のデータを書式にあわせて書きなおしたら組み込み。

PE ファイルとしてみたアセンブリ [合致+2][異種+4]

PE ファイルの構成については詳しくない*1んだけども、.NET のアセンブリは PE ファイルとしてみると、 *1:なら書くなよ、と思わなくもないほど

非マネージドコードから Marshal.StringToXXX は使えない

.NET 1.1 までは、.NET のマネージドコードから COM コンポーネントの呼び出しには、RCW*1 を使用する方法しかありませんでした*2が、.NET 2.0 で C++/CLI を利用した CRCW*3 と呼ばれる方法が増えました。CRCW では非 blitable 型のマーシャリングのみを記…

WebService Security Enforcement を IAuthenticationModule で実装してみたんだけど

実装してみたんだけど、Hatena のサービスだけ Invalid login でアクセスできない。 軽く調べてみると、g:tech:id:koseki:20050520 にあるように、仕様書の解釈が2通りあるらしく、私が仕様書を見てテキトーに実装したのは type-B だった。Hatena は type-A…

言語設定とメッセージボックス

古い話題なので返信つけるのも躊躇ったんだけど、http://forums.microsoft.com/MSDN-JA/ShowPost.aspx?PostID=1033655&SiteID=7 なんて話題があったようです。 .NET(soft-thread) の Thread.CurrentCulture, Thread.CurrentUICulture を設定すると、Win32 の…

System.Text.RegularExpressions.GroupsCollection の格納順序

この格納順序がどのようになっているか、ご存知の方はいますか? 即座に「左/内側優先」と思った人は、私同様に CaptureCollection と勘違いされています。(この左内優先は「括弧を開いた順」というほうが解かりやすい気がする)